簿記こんふぃる

日商簿記2級・3級合格に欠かせない教材を提供していきますので、ご利用ください。

    • トップ
    • 2級商簿要点
    • 2級工簿要点
    • 2級商簿問題
    • 2級工簿問題
    • 3級要点
    • 3級問題
    NO IMAGE

    リース取引の分類【日商簿記2級ポイント解説】

    商業簿記ポイント解説【日商2級対策用】

    リース取引の分類について見ていきます。リース取引の分類については、理論問題等で、日商簿記2級の試験で出題される可能性がありますので、正確に押さえていきましょう。

    記事を読む

    NO IMAGE

    3級ポイント解説目次~日商簿記3級対策用

    【日商簿記3級】無料ポイント講座~テキスト

    試験範囲である各項目のポイントを解説しています。日商簿記3級合格に向けて、徹底的に、ご利用ください。

    記事を読む

    NO IMAGE

    三伝票制の記入について【日商簿記3級ポイント解説】

    【日商簿記3級】無料ポイント講座~テキスト

    日商簿記3級の試験範囲である三伝票制の記入について、動画で解説しています。動画ご視聴後は、再度、以下の論点をお読みください。

    記事を読む

    NO IMAGE

    工業簿記ポイント解説の目次【日商簿記2級】

    工業簿記ポイント解説【日商2級対策用】

    日商簿記2級の試験範囲である工業簿記の各論点を解説しています。日商簿記2級合格に向けてご利用ください。

    記事を読む

    NO IMAGE

    【日商簿記2級】材料費の分類~工業簿記ポイント解説

    材料費計算【日商簿記2級工業簿記】

    〇〇の製品にどれだけ消費されたかが把握することができる材料費のことです。主要材料費と買入部品費が、直接材料費に該当することになります。

    記事を読む

    NO IMAGE

    保護中: 【日商簿記2級】材料消費額の算定(実際消費額)~工業簿記ポイント解説

    材料費計算【日商簿記2級工業簿記】

    帳簿棚卸数量よりも実地棚卸数量の方が少ない場合、帳簿残高と実際残高との差額を棚卸減耗費として処理し、帳簿残高を実際残高に修正していきます。

    記事を読む

    NO IMAGE

    簿記の5要素~日商簿記3級ポイント解説

    【日商簿記3級】無料ポイント講座~テキスト

    簡単に言いますと、勘定科目を資産・負債・純資産・収益・費用の5つのグループに分けていきます。これが簿記の5要素です。

    記事を読む

    NO IMAGE

    三分法と分記法~日商簿記3級ポイント解説

    【日商簿記3級】無料ポイント講座~テキスト

    日商簿記3級の試験範囲である三分法と分記法の処理について、ポイントを徹底的に解説していきます。

    記事を読む

    NO IMAGE

    保護中: 【連結会計】開始仕訳とは~日商簿記2級商業簿記ポイント解説

    商業簿記ポイント解説【日商2級対策用】

    日商簿記2級商業簿記の試験範囲である連結会計の開始仕訳の意味合いを解説します。なお、理解できた後は、処理の方法を覚えてください。

    記事を読む

    NO IMAGE

    予想模試第1回【日商簿記2級】

    予想模試【日商簿記2級】

    第1回予想模試【日商簿記2級】を掲載しています。本試験までには、必ず、チャレンジしてください。解答用紙(PDF)はこちらからどうぞ

    記事を読む

    • First
    • Previous
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • Next
    • Last
    スポンサーリンク

    ≫当サイトがお役に立てれば、応援クリックをお願い致します。

    にほんブログ村 資格ブログ 簿記検定へ

    日商簿記2級教材

    • 2級商簿ポイント解説
    • 2級工簿ポイント解説
    • 2級商簿要点整理
    • 2級工簿要点整理
    • 2級商簿問題演習
    • 2級工簿問題演習
    • 2級予想問題

    日商簿記3級教材

    • 3級ポイント解説
    • 3級要点整理
    • 3級問題演習
    • 3級予想問題

    その他コンテンツ

    • 簿記用語集
    • 教材等一覧
    • サイトマップ
    © 2018 簿記こんふぃる.