割引・割戻~日商簿記2級ポイント解説

割引・割戻のポイントを解説していきます。日商簿記2級合格に向けてポイントを理解していきましょう。

スポンサーリンク

仕入割引・売上割引

掛け代金を支払期日前の一定期間内に支払った場合、掛け代金の一部が免除されることがあります。

これを仕入割引といいます。

掛け代金を支払期日前の一定期間内に受け取った場合、掛け代金の一部を免除することがあります。

これを売上割引といいます。

例えば、5月1日に、A商店は、B商店から商品500円を掛けで仕入れたとします。A商店とB商店との間で、掛け代金の支払期日を5月31日と決め、5月16日までに掛け代金を支払えば掛け代金の2%を免除する(割り引く)こととした。

A商店は、5月16日までに掛け代金を支払う場合には、490円(500円ー500円×2%)を支払えばよい。

A商店は、5月17日以降に掛け代金を支払う場合には、500円を支払わなければならない。

仕入割引・売上割引の処理

1.仕入割引

掛け代金の決済を支払期日より早く行ったことにより、掛代金の一部を免除された場合、その免除額は、利息を受け取ったものと捉え、仕入割引(営業外収益)で処理します。

2.売上割引

掛け代金の決済を決済期日より早く行ったことにより、掛代金の一部を免除する場合、その免除額は、利息を支払ったものと捉え、売上割引(営業外費用)で処理します。

【補足】

掛け取引の場合、現金取引と異なり、代金の決済が猶予されることになります。

ただ、商品の引渡日から代金の支払期日までの利息分だけ、現金取引より高く代金が設定されます。

掛け代金を早期決済した場合、支払日から支払期日までの利息分を減免することになります。

なので、割引の処理は、値引き・返品・割戻のように逆仕訳をしません

(例題1)

A商店は、B商店から商品500円を掛けで仕入れた。ただし、購入日から14日以内に代金を支払えば、その2%を割り引くという条件が付いている。(三分法による。)

  1. A商店の仕訳をしましょう。
  2. B商店の仕訳をしましょう。

(解答)

上の行が、A商店の仕訳で、下の行が、B商店の仕訳です。

借方科目金額貸方科目金額
仕入500買掛金500
売掛金500売上500

(例題2)

A商店は、B商店に対し、購入日から10日後に代金を現金で支払った。なお、割引を受けた。

  1. A商店の仕訳をしましょう。
  2. B商店の仕訳をしましょう。

(解答)

上の行が、A商店の仕訳で、下の行が、B商店の仕訳です。

借方科目金額貸方科目金額
買掛金500現金
仕入割引
490
10
現金
売上割引
490
10
売掛金500

(解説)

・A商店の仕訳

代金を支払っているので、負債である買掛金が減ったとして、買掛金500円を借方に記入します。

購入日から10日後に代金を支払っているので、10円(500円×2%)の免除を受けます。

この免除された10円は、収益である仕入割引が発生したとして、仕入割引10円を貸方に記入します。

残額490円は、現金を支払っているので、現金490円を貸方に記入します。

・B商店の仕訳

代金を受け取っているので、資産である売掛金が減ったとして、売掛金500円を貸方に記入します。

購入日から10日後に代金を受け取っているので、10円(500円×2%)を免除します。

この免除した10円は、費用である売上割引が発生したとして、売上割引10円を借方に記入します。

残額490円は、現金を受け取っているので、現金490円を借方に記入します。

仕入割戻・売上割戻

一定期間内に、一定金額もしくは一定数量を超える商品を仕入れた場合、代金の一部を免除されることがあります。

これを仕入割戻といいます。

一定期間内に、一定金額もしくは一定数量を超える商品を売り上げた場合、代金の一部を免除することがあります。

これを売上割戻といいます。

仕入割戻・売上割戻の処理

仕入割戻を受けたとき、売上割戻をしたときの処理は、逆仕訳をします。

つまり、売上や仕入を取り消す処理をします。

処理の仕方は、値引き・返品と同じです。

【補足】

基本的に上の処理を行いますが、仕入割戻勘定や売上割戻勘定を設けて処理することもあります。

(例題)

A商店は、B商店から掛けで商品を仕入れているが、500円の割戻を受けた。

  1. A商店の仕訳をしましょう。
  2. B商店の仕訳をしましょう。

(解答)

上の行が、A商店の仕訳で、下の行が、B商店の仕訳です。

借方科目金額貸方科目金額
買掛金500仕入500
売上500売掛金500

(解説)

・A商店の仕訳

仕入れ時に、【仕入××/買掛金など××】と仕訳しているので、割戻を受けたときには、仕入を貸方に記入します。

・B商店の仕訳

売り上げ時に、【売掛金など××/売上××】と仕訳しているので、割戻をしたときには、売上を借方に記入します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
    スポンサーリンク